運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-10-30 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号

そして、それだけじゃなくて、今後も、二〇〇八年一月には空母ニミッツ艦隊派遣をされる、そして、その後、強襲揚陸艦ナッソー、この艦隊派遣をされる、さらに、ナッシュビル、こういう艦隊が投入される。もう次々、ローテーションで、先の先まで決まっているというのがアメリカの作戦であります。  

笠井亮

2003-05-16 第156回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

これは「世界の艦船」の六月号なんですが、地中海側は除きますけれども、例えばペルシャ湾側の方に原子力空母ニミッツこの場合には高速戦闘支援艦ブリッジ、それからエイブラハム・リンカーンの場合には同じくカムデン、それにコンステレーション、この場合には同じくレイニアというふうに、普通、その空母戦闘群に随伴した高速戦闘支援艦なり給油艦から燃料を受けるわけですよね。  

今川正美

1999-05-14 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号

三年前、九六年の三月、台湾における総統選挙を目前にして中国側による軍事演習が行われ、この軍事演習に対して、当時のクリストファー国務長官ペリー国防長官、それから、今の国務長官のオルブライトさんは当時国連大使でありましたが、これらの方々がそれぞれ談話を発表され、そして沖縄と台湾を結ぶ線上に、横須賀母港とする空母インディペンデンスを旗艦とする機動部隊が展開し、そして、ペルシャ湾にありました原子力空母ニミッツ

久保亘

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

それからもう一つ、これも新聞なんですが、空母ニミッツ航海記録というのがございまして、それを見ますと、世界をあちこち回って、そして日本にも寄った、九七年九月には横須賀寄港、これは、将来、いわば原子力空母横須賀母港とするという予測に日本人をなれさせることが主要目的であったということを、これは少佐ですから艦長ではありませんけれども、幹部クラスだと思いますが、航海録という形でそのようなことを軍関係機関紙

伊藤茂

1997-11-20 第141回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

先般の空母インディペンデンス小樽寄港あるいは空母コンステレーションあるいは空母ニミッツ等がそれぞれ我が国施設区域等に寄港いたしましたのも、そういう目的の中で行われたものと理解しております。  結果的に、たまたま同じような時期に三隻の空母我が国の港または施設区域に寄港したものでございまして、特定の共通の目的ないし意図を持ったものではないというふうに考えております。

高野紀元

1996-03-19 第136回国会 参議院 外務委員会アジア・太平洋に関する小委員会 第2号

それから、喫緊の課題でございますけれども、三月二十三日の投票日に向けて空母ニミッツ機動部隊を引き連れた形で台湾海峡を北上いたします。このときに、二十五日までの予定で行われている中国三軍合同演習というのは、中間線よりも大陸側でありますが、実施されていることになります。

武見敬三

1996-03-15 第136回国会 参議院 内閣委員会 第2号

一方、大統領命令によって同海域へ第七艦隊などの緊急展開を命じ、原子力空母ニミッツなどが既に台湾海峡近海に至っていると報道されていますが、アメリカ海軍警戒行動の実態について政府としては具体的に把握しておられるのでしょうか、またアメリカ政府筋からの報告などがあるかどうかお伺いしておきたいと思います。  

萱野茂

1996-03-15 第136回国会 参議院 内閣委員会 第2号

それから、空母ニミッツあるいは空母インディペンデンス、その他随伴艦のこの地域における活動についてでございますが、既にインディペンデンス台湾の百マイルぐらいのところにいると。  他方、ニミッツはまだ到着しておらず、ペルシャ湾からマニラ経由で今台湾周辺海域の方に向けて進んでいるところでございまして、そこに到達するのは来週の初めぐらいではなかろうかというふうに承知いたしております。

加藤良三

1996-03-13 第136回国会 衆議院 外務委員会 第4号

前原委員 先ほど秋葉先生が話されたことと似通った質問をいたしますが、アメリカ空母インディペンデンスそしてまた空母ニミッツ周辺海域派遣をするということでありまして、逆に中台というよりも米中間の緊張が高まっている側面もあるわけであります。  中国政府が発表しているのは、台湾に対して軍事的な行動をとるとすれば次の二点である。

前原誠司

1996-02-07 第136回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

それは、もちろん国際情勢というのは随分変わってきますから、最近は非常にアメリカ側も能動的といいますか、極東の、特に台湾海峡を挟んで中台関係を非常に重要視してまいりまして、もう何十年ぶりかで空母ニミッツ台湾海峡々通ったということもありますし、さらに台湾の副総統を、昨年も李総統の渡米について大変な問題が起きたんですけれども、今回もビザを発給する、こういうことであります。

笠原潤一

1988-03-10 第112回国会 衆議院 予算委員会 第23号

また、八七年度のアメリカ国防報告でもレーマン長官はこのミッドウェー代替艦としては八万一千トンの原子力空母ニミッツにかわる可能性を言われているわけで、いずれにせよとの横須賀母港としたミッドウェーは退役、そして代替問題が起こってくることははっきりしているわけです。  ところが、今三宅島につくろうとしているNLP基地、これは御承知のような状況でなかなかできない。

岡崎万寿秀

1987-07-16 第109回国会 衆議院 予算委員会 第5号

それで、調べが進むうちに、ポラリス原子力潜水屋通信士などを勤めた経験のある元海軍准士官のジョン・ウォーカーと、息子原子力空母ニミッツ乗組員マイケルら海軍関係者四人が、十七年間にわたってソ連原潜探知システムに関する資料をソ連側に売り渡していたことが明らかになったのです。これに対してワインバーガー国防長官は激怒して、犯人たち銃殺刑にすべきだと言ったということが報道されているのです。

正森成二

  • 1